++Diary++


2018年2月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
* 2008年2月18日(月) 大怪獣バラン
* 2008年1月20日(日) 大怪獣決闘ガメラ対バルゴン
* 2007年4月29日(日) 怪竜大決戦
* 2007年4月14日(土) 宇宙大怪獣ギララ
* 2007年3月29日(木) 宇宙大戦争

怪竜大決戦
1966年東映作品。

この時代は怪獣ブーム、まさに「戦国時代」と言ってもいいかもしれない。

東宝の「ゴジラ」大映の「ガメラ」松竹は「ギララ」日活は「ガッパ」と怪獣登場作品を発表した。

そしてこの作品は東映が怪獣を扱った作品なのである。
ただし東映作品らしく、時代劇の形態を取った。

監 督:山内鉄也

脚 本:伊上勝

撮 影:わし尾元也

特 撮:赤塚滋、国定玖仁男

音 楽:津島利章

スタッフはこの面々である。
一応歌もついている。

キャストは
主人公、自雷也(雷丸)に松方弘樹さん。
ライバルの悪者に、大友柳太朗さんと大物を起用。
ヒロインは小川知子さんで、けなげでとてもすてきです。
他に「赤影」の天津敏さん、やはり大物の金子信夫さん。

物語は両親の殿様と奥方を倒した悪い家老をその若様が仇討ちがメインである。
若様の名は雷丸といい、後に自雷也と名乗る。

いろいろな術を蝦蟇道人から習うが向こうにもその兄弟子の大蛇丸がついている。

忍法というよりは妖術といった方がいいかもしれない。
「笛吹き童子」とかいわゆる東映の昭和30年代の少年向け時代劇のノリである。

あくまでこの仇討ちと二人の対決が本線で怪獣はその一つの術なのである。
だから怪獣物というよりは時代劇として考えた方がいいかもしれない。
そうやって観るとけっこう観れると思う。

そして自雷也の蝦蟇と大蛇丸の竜がクライマックスで激闘するのである。

特撮はやや落ちるかもしれない。
物語はそれほど悪くはない。

特撮ファンは観てもいいだろうと思う。



2007年4月29日(日) No.13

いとま [URL]  2007/05/20/20:57:22   No.14
この前ガス人間第1号というのを見ました。
面白かったです。
トクタさんは、見たことありますか?
また、次の休暇の時には特撮物を借りてきたいと思います。

トクタサツオ [URL]  2007/05/21/16:54:03   No.15
ああ御覧になりましたか、あの作品を。

こちらはもの作品はまだ観ていないのですが。

けっこう惹き込まれたでしょう。

こちらのような変身人間シリーズも東宝特撮の重要なファクターなのです。

そうですね、どんどん御覧になって下さい。

Page/ [1] [2] [3] [4] [5]

[日記管理] [TOP]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u