2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
2011年4月27日(水) スーちゃん追悼特集番組
2011年4月22日(金) 田中好子さん、お通夜・告別式に関しまして..
2011年4月21日(木) 田中好子さん急逝。
2010年12月3日(金) キャンディーズ みごろ!ベストソングコレク..
2009年4月19日(日) 舞台「探偵ー哀しきチェイサーー」を観劇し..

スーちゃん追悼特集番組
TBS「田中好子さん緊急追悼特番 ありがとうスーちゃん」
2011年4月28日(木) 19時00分〜20時54分

8時だよ全員集合などの貴重な映像を交えた特番だそうです。
2011年4月27日(水) No.60



田中好子さん、お通夜・告別式に関しまして。
田中好子さんの生前の遺言は
「私は日本中の人に愛されたから最期もたくさんの人たちに見送られたい」というものだそうです。

--

田中好子(本名:小達好子)葬儀につきまして
                 記

日 時 通夜 平成23年4月24日(日) 午後6時から午後7時
     告別式 平成23年4月25日(月) 午前11時から午後1時
場 所 東京都青山葬儀所 http://www.aoyamasougisho.jp/
     東京都港区南青山 2-33-20
     (電話 03-3401-3653 )
喪 主 小達一雄

以上、決定いたしましたのでご報告いたします。

また、本人の希望により、ファンの皆様にもご参列いただければと思います。

御供花は、大成祭典株式会社(電話:03-3490-3511)にてとりまとめていただいております。

--
2011年4月22日(金) No.59



田中好子さん急逝。
このような場に書き込むのは躊躇われますが、
お知らせとして皆様にお知らせ致します。

トップページでもお知らせしました通り、

田中好子さんが2011年4月21日、乳がんの為、午後7時4分都内の病院にてお亡くなりになりました。

このホームページも、生前よく見ていらしたと人づてに聞いております。

心からご冥福をお祈り致します。
2011年4月21日(木) No.58



キャンディーズ みごろ!ベストソングコレクション~永久保存版
キャンディーズ みごろ!ベストソングコレクション~永久保存版 [DVD]

”往年のバラエティ「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」からキャンディーズの歌唱シーンを抜粋したコレクションDVD。「ハート泥棒」「哀愁のシンフォニー」「春一番」「やさしい悪魔」「わな」に加え、特典映像として「微笑がえし」なども収録。 ”

だそうです。
当サイトの掲示板にもありますが、
こちらのDVDは「みごろ!たべごろ!わらいごろ!」ブルーレイBOXの特典映像であったキャンディーズの歌唱映像ディスクの単独DVD化という商品です。

まだブルーレイを持っていない方、DVDでも欲しい方どうでしょうか。
キャンディーズの純粋なテレビでの歌唱映像DVDが単独で発売されるのは嬉しいです。

これを期に映像が残っていそうな「8時だヨ!全員集合」の歌コーナーでの歌唱映像集などにも期待したいところです。
全員集合ならデビュー曲の「あなたに夢中」から残っているので発売されればデビュー当時からのキャンディーズの姿を追ってみることが可能ですね。
2010年12月3日(金) No.55



舞台「探偵ー哀しきチェイサーー」を観劇してきました。
本日私も舞台を観劇してきました。
いやぁ〜、期待以上におもしろい舞台で何度も見たくなる舞台ですねぇ〜!
ランちゃんの美しさ、可愛らしさはキャンディーズ当時と変わらずで、歌やダンスのシーンではもう感激でした。
これまではドラマなどTVで画面を通してランちゃんの演技を見てきたわけですが、やはり生は迫力が違いますね。
私は沢田研二さんも大好きなのですが、沢田さんの歌もとても還暦とは思えない声量と歌の上手さで全盛期当時のレコードと同じ歌声でもう鳥肌モノでした。ランちゃんのお歌もキャンディーズ時代のキャピキャピ感が抜けて、大人らしい深みのある歌声になっていましたね。
改めて感じたのはランちゃんの声の美しさでしょうか。セリフを言う一つ一つの声がとても美しく、印象的でした。
ランちゃんとジュリー以外の役者さんもとても良い演技をされていて印象深い舞台となりました。
初めはDVDを購入するつもりはなかったのですが、振込用紙を休憩時間にもらいに行ってしまったほど(笑)
ファンの皆さんの中には何度も足を運ばれている方がいるようですが、伊藤蘭・沢田研二が出ている、というモノ以外にもストーリーそのものの出来がなかなかで舞台として楽しめました。
行こうか迷ってる方!当日券もあるようですので、是非足を運ばれてみては・・・?
また足を運びたくなる、素晴らしい舞台でした。蘭さん、沢田研二さん、共演者の皆様、素敵な舞台を楽しませていただきありがとうございました♪

DVD発売も今からとても楽しみですね。

写真はスーちゃんからランちゃんとジュリーへ贈られたお花、ファンからランちゃんへ贈られたハート型の胡蝶蘭です。
2009年4月19日(日) No.54



Page/ [1]

[日記管理] [TOP]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u