++ なぎの徒然草++

+思いつくまま+
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
新ブログのURL
お伝えしていたように、日記閉鎖に伴い、ブログに移行いたしました。

新しい場所といいつつ、そのブログは、以前から非公開で(公開はしていたけど、ほとんど告知していなかった)時々更新していたものなので、その時のまま続きに使います。
ま、要するに、探すのとか、登録とかが超面倒だっただけだけど。(笑)

ANGLE

よろちくびー。
2010年5月5日(水) No.2952

おしらせ
ここの日記、どうやら、もうサービスを打ち切るようで、2010年12月31日以降の日記が書けなかった!!(爆)
今年こそ更新がんばろうと思っていたので、ちょっとテンション下げ目ではあるけど、他探してきます。

とりあえず、数日は、この記事も含め、日付はでたらめですが、トップに来るよう、あげておきますので、気付いた人だけ読んでください^^;

もしかしたら、時代に取り残された『日記』運営のサイトはないかもしれないので、ブログ形式になるかもしれません。
てか、HPトップからリンクするのに、まず手間取りそうな予感。。。
(PCが新しいものへと移行したので、HP更新用のデータをまだ移してない)
当分は、旧日記(この日記)の一番トップ記事にリンクを貼っておきます。たぶんね。

2010年5月4日(火) No.2949

あけおめぇ
2011年1月3日(月)
みなさま(気がついた人だけ)明けてしまっていますが、おめでとうございます。
なーんか、去年は我が家は、厄年の一年で、どーでえもいいような、うざいことがバリバリ押し寄せてくる一年だったと、振り返ってみる。
ま、すでに終わったことなので、今年はその分いいことあるやろ、(これ以上わるならんやろ)と、思いつつ、年を越し、新しい年が始まりました。

が!





新年早々、娘(中2)&甥っ子(高1)元旦から40度の発熱だYO! _| ̄|○

二日、まだよくならんってことで、救急外来へ。
二人とも高熱のわりに、インフルエンザとかではなくて、ホッとしたけど、娘はただの風邪だったのにくらべ、甥っ子に至っては「何の熱かよーわからん」とはこれいかに。(笑)

あえなく元旦から予選落ちな奴らがいたため、初詣も行けず、娘、楽しみにしていた初売りも行けずな『残念な年明け』とあいなった。

今年もろくな幕あけぢゃないが、たぶん、これは、去年の不運の続き。
風邪治ったら、これできれいさっぱり。
こっからがスタート!!



だと、思うことにしておく。(笑)

皆さま、今年も良い一年にしてください。
そして、絡むことがある方には、本年もよろしくお願い申し上げます!




さてさて
今年の目標。

私:漢検受験(もちろん合格)
娘:漢検受験(もちろん合格)

とりあえず、今回は二人とも初挑戦なので3級受けるけど、私はのんちゃんが高校卒業までに『1級合格』を目指して、日々努力することに決めました。
最初は「読めるけど書けない」とか、「あーーーー、出そうで出ない!」と、馬鹿みたいにもどかしかったけど、勉強開始して半月、私の3級は余裕だろう。←えらい自信だな・・・w
どうせなら、満点合格を目指して頑張ろうと思っております。(おいおい)
娘は、今現在合格点ギリギリな感じなので、あと一カ月弱で(受験日は1月29日)もう少しがんばるとのこと。
3級は、中学卒業程度のレベルだそうで、私が「わかる」のは当たり前なのだけど、でも、忘れてるのよ~ヤバイぐらい。
使わないと、こんなにも機能って低下するものなのだと、思い知ります。
あとね、3級では部首とか、出るんだけど、これが超意味不明。知らない。さっぱりわからん。
他の問題は、ほとんどわかるけど、部首だけは、今のところ、まだ間違えます(笑)
めっちゃ難しい。
部首とか、この年になって、「必要な知識」と思ってなかったからか、きれいさっぱり、脳みそから追い出されてるってことなのだろうと。(爆)
あーやだやだ。わからんよう。

中二ののんちゃんにとっては、まだ習っていない漢字は多く、熟語にしても、「さっぱりわからん」ことも多いので、「無理か?」と思った第一印象でしたが、意外にも漢字を知っていて、ちょっと感心している今日この頃。
娘の学校では、毎日宿題に漢字の課題が出ていて、習っていないものも含め、「知っている漢字」を増やすことが日々されているのも大きいのかと思う。

そんなこんなで、毎日二人で問題集と格闘。
なんだか・・・勉強が新鮮で「たのしーーーーーーー」のです。

がんばれ、40代の私!
中学生の脳みそに負けんな!
2010年5月3日(月) No.2950

けんたこ  2011/01/04/23:58:50   No.2951
あけおめ〜!今年もよろしくお願いします。

新年早々、大変でしたね。
気を取り直して行きましょう(`0´)ノ オウ!
そういや私も今年は「後厄」。
「前厄」「本厄」とも無事過ごせたのでこのまま行きたいところです。

>漢検
頑張って合格してください!

なぎ  2011/01/05/22:26:44   No.2953
けんたこさん
あけおめーーー。
かっこいい年賀状ありがとうございました!
なんかさ、お互い子供がいつの間にやら大きくなっちゃってさっ。
弟君なんか、最初会った時は、なんかまだまだちっちゃかったのにねぇ。

なんか、去年の厄をまだ引きずっとるんかと思うと、いや〜〜〜んて感じなんですけど、うん、気を取り直して、こっからリセットしてまいりますよ!w

>漢検
がんばる!!
まぢ、200点満点合格目指して。(無理)

お元気ですか
またご無沙汰になってしまいました。w
年度末ちゅーことで、職場は大わらわです。
市役所は、この時期年間で一番人の出入り(市民)が多く、要するにそれだけ、仕事が増える時期。
中でも、ホントどーでもいいような(でも、どうでもよくない)雑務が年度の変わりになると、一気に押し寄せてくるので、通常業務なんざ、手が回らないほどに時間に押され、文字通り山積みのデスクとデスク周りの中で小さくなって時間を過ごしております。
ホント、いつか雪崩が起きそうな。w

こういう仕事の、まぁいい点といえば、こんな状態でも「確実に休みはある」ことなんだけど、なぜかこの時期、部活の行事が(コンサート関係)重なって重なって、土日はずっと出ずっぱり。

昨日は市の音楽祭りに出演。
私も、朝っぱらから(6時前集合)弁当作らないかんし(四時半起き)二度寝してる間もなしで、くたびれました。
今日もこれから、午後に二か所でダブルブッキング。(笑)←わざとじゃなく、二か所のコンサートにそれぞれゲスト出演。
あっちに送迎、こっちに送迎と、親も大変。

うちのコンサートがあと数日後なので、それまでがんばれ!

休みの日は、しっかり休息を取りたい時期なのに、仕事行ってるよりよほどの労働力が必要。
疲れがとれぬまま、明日もまた仕事が始まる…(笑)
子も大変だが親も大変。がんばるから、がんばれ。子供たちよ。

昨日の様子が、今朝NHKで放送されてて、吹奏楽ではうちの学校を映してもらえていて。
のんちゃんがアップで出てきて、飲んでたジュースを吹きそうになった。
だって、あの人ちょうど休符の時で、映ってる間ずっと「吹いてない」ところだったし。(ぉぃ
ソロのパートもあったりで、一年生の中では目立っていたのに、肝心なとこで・・・これだよ。(爆)
終わって速攻、ばあちゃんが「のんちゃん見たよ!」と電話をくれた。
あんなんでも嬉しいのか。(笑)

ま、とりあえずHDDに録画してある。のんちゃんが帰ってきたら見せてあげよう。^^


なんかえらく寒いけど、3月も後4日。
気付けば、桜も咲き始めてるし。
文化センターの桜の下、親子3人で写真を撮った入学式の日。
あれからもうすぐ一年かぁ・・・

もうすぐ2年生。
そして、私たち(夫婦)も、この四月でまた一つ共に歳をとる。(結婚記念日)
去年は家族の絆を、深めた一年だったと思う。いろんな意味で。
今年はそれを「形」にしようと思う。

さぁ、春が来る!
テンション上げていこう。(笑)
2010年3月28日(日) No.2944

けんたこ  2010/03/29/00:21:38   No.2945
ご苦労様です。
こっちも年度末&自動車税減税で仕事が多いです・・・

それにしても子供のことで休みは休みじゃないのが多いですよね(笑
うちも水泳に詩吟に次男はさらに武道をも習おうとしてます(おぃ

さあ頑張っていきましょう!

なぎ  2010/03/29/19:23:27   No.2946
そうそう。
仕事を休む理由も、子供のことが一番多く。(笑)
中学生になったら、子供のことで親が参加することって減ると思ってたので予想外でした。
うちの場合はちょっと特殊と思うので、(部活が確実に小学時代より多い(笑)

次男君、武道もですか!
男の子はやはり運動系やらせたいですよね。
ますます忙しくなるんだね〜^^;(親も)
がんばりましょね〜

22222
今日はめちゃ疲れた〜
週末のバタバタもあって、やっと気分的にホッとしたところなのに、もう週明けとかね〜(笑)
今週は忙しい行事が入った日で、月曜の朝から、大変なのだ。
行事を終えて、庁舎に戻り、昼ご飯を食べて、午後からのデスクワークは真剣な戦い。眠気との。(笑)
本気でヤバかった〜。

みんな、仕事中の眠気には、どうやって打ち勝ってるのだろう。
ていうか、真剣に仕事してたら、眠気なんか来ないのか?

てか、もう2月最後の週なのか。
来週は3月じゃないか!
早いね〜


明日は、クラッシックのコンサートに行ってまいります。
試験Weekだというのに、のんきなことで。
けど、いい訳をすれば、試験が早まったのが運のつき。
本当は3月に入ってからだったのに、今週の金曜日からになっただけ。
申し込みしてから、試験日程が変わったんだからしょうがないじゃん。

クラッシックのコンサートなんて、ン十年ぶり。
娘には初めての経験で。
今の彼女には、いい音を聴くことも、一つの経験値。
「聴く」と「奏でる」は、対だと思う。
美しい音を経験し、知ることは、きっと役に立つ。


そして、もう一つの誤算だったこと。
金曜から試験なのに、金曜にB’zのLIVEがあることだ〜〜〜〜〜!ノ〜〜〜〜〜っ。
て、まぁ、私は行くけどね。
その代わり、日帰りなんだけどね。
燃えるぞ〜燃え尽きるぞ〜

どちらも、私にとって、大事な時間だし、いい糧にしよう。

2010年2月22日(月) No.2938

curtis  2010/02/23/22:51:07   No.2942
姐さんはB’z行くのか?!
いーなぁ…、時間が無いのはしょうがないけどねぇ。

なぎ  2010/02/23/23:59:28   No.2943
いくいく!行くに決まってんじゃん!(笑)
このために生きてるのにさっ(ぇ
楽しみすぎてヤバイ〜
けど、終わった後が腑抜けになるのよね〜
けど、待ってる間のワクワクの方がいいんか?と聞かれればそんなはずはないし。
けど、終わるのはあっという間なんだよね〜

アンサンブルコンテスト
県の大会だけど、少人数でエントリーするコンテストが昨日と今日で行われました。
のんちゃんがエントリーしたチームは、金管と木管、そして打楽器も含めた8重奏のチーム。
他は、パーカッション3人でエントリーしたチームと、クラリネットの5重奏のチーム。

のんちゃんのチーム以外は、いつも一緒に練習している同じパート同士のチームなので、合わせての練習時間がわりと取れていたけれど、のんちゃんチームは、全員がばらばらのパート(楽器)で、普段の日に、一緒に練習することが全くできず、出遅れ気味でした。

実際に、個人での練習では、みんな「完成」していたものの、合わせるとうまくいかない。
そりゃそうだ。アンサンブルの場合、指揮者はいないし、全員で阿吽の呼吸というか、目と目、音と音だけでいろんなことを読めるようになっていなければうまくはいかない。
ダメだしばかりでさぞ、辛かったと思う。

大会が近づいてくると、毎夜、10時すぎるまで練習し、当日は、朝の4時から練習をし大会に挑みました。
のんちゃんチームは、うちの中学の中では最後の演奏で、すでに出番を終えた他のチーム、今回出場しない子たちが見守る中、演奏が始まっちゃいました。
手に汗握るというか。

が、出だしから昨日とはまるで別物を聞いているように、正確な音、テンポ、何より、美しく澄んだ音色・・・
「よし、いいぞ!そのまま大きなミスをせずに終われば・・・」

今まで聴いた中では最高の出来。
それが、本人や指導者にとっての、「到達点」ではなかったにせよ。
審査員にどう響くか、もまったくわからないけれど、今持てる力は、出し切り、本番で自分たちが出せるものすべてを出せたであろうことは、ホッとした表情からは想像できました。

表彰式
エントリーしたチームのすべてのリーダーがステージに集まり、演奏順で次々と発表が行われる。
最高殊勲は「GOLD 金賞」

オリンピックの競技のように、金が「一位」のみに授与されるものではなく、この世界では、ある一定のラインに達したものに、すべて公平に与えられるものらしい。
が、審査は甘くはない。(笑)
土曜日のエントリー数だけで、120とかすごい数。(爆)
そのうち、金賞は2割に満たない20くらい。
銀はその倍ぐらいで、今回は、銅が多かったように思う。

次々と、流れ作業のように発表されるなか、演奏順なので、同校の他のチームが先に発表されていく。
2チームとも「GOLD金賞!」
・・・うらやましい・・・そして、大きなプレッシャーに。
色が違ったら・・・このチームだけ「足手まとい」だと自らを卑下し、モチベーションが下がるのは必至。
神様、どうかこのチームにも同じ色を・・・

が、さすがにそんなに簡単なことではない。
昨日の昨日まで、素人の私が聞いても「ヤバ」と思えていたものだったし。
いくら、本番で無難にこなせたといっても、ひいき目で見る私たちより、冷静に公正に審査の目を向ければ、粗もあったし、それがどう映ったかは、気になるところ。

そして、来た。
「○○中学校」
 目をつむり、手を合わせ・・・

「GOLD金賞!」
一瞬の間ののち、「きゃぁ!!!」と、子供たちの歓声が上がる。

・・・思わず、隣の親と、手を握り合ってお互いに目を見開く。
「夢?うちの学校だった?うちのチーム?」
「ちょっと!金??金賞??」

肩から力が抜けた。
飛び立つ思いで歓声を上げた我が子と、仲間の顔を遠くの客席から、想像して、こちらも隣の母と涙している。(笑)
夏の大会では、まだ一年生は半人前なので、これが最初の大舞台だった。
そこでの評価は彼女らにとっても大きな自信と励みになると思う。

最初は、演奏だけ終わったら帰るつもりだったけど、聞いていてよかった。
この瞬間に立ち会えて、心底よかった。

学校での解散の際、子供たちを代表し、副部長が結果報告を兼ねて、親に感謝を述べてくれた。
確かに、親も全面に協力してやらなければ、成り立たない部活だと思う。
金銭面でも、他の部活より、確実に負担も大きい。
だけど、親も子も、知ってしまったんだな。
「目指すものがあること」の素晴らしさと、「喜びの涙」「悔しさの涙」を・・・

おめでとう。^^
2010年2月21日(日) No.2934

つくね  2010/02/21/23:35:08   No.2935
がんばった甲斐があったね!!
のんちゃん、また経験値があがったね。
支えてくれる家族や仲間と共に受けた金賞は、ものすごく価値があるね。

なぎ  2010/02/22/07:17:52   No.2936
ありがとう^^
そうですよね、単なる「評価」だけではなく、これからに向けてのモチベーションにつながるから。
今しかできない経験だと思うし、泣いたり笑ったり、悔しさもいっぱい経験してほしいね。^^

curtis  2010/02/22/22:14:40   No.2937
本当に、本当におめでとうー!
のんちゃん達も人一倍練習したこその結果。
そして姐さんも旦那さんもそれを応援したからだね。
本当に素晴らしいGOLD!

なぎ  2010/02/22/22:25:10   No.2939
ありがとうございますっ!
こういう世界での「成績」は、明確な基準がないだけに、自分の思いや到達点とずれた感覚であることは間違いないんだよね。
ホント、微妙なとこですよね。
だけど、やはり「評価」をえられたという「結果」は、自信につながるので、素直に喜んでいいと思って。


大型G  2010/02/22/23:30:02   No.2940
(/ω\)眩しすぎる! 今の僕にはのんちゃんとなぎさんが眩しすぎる!!

なぎ  2010/02/23/07:02:56   No.2941
Gくん
そうじゃろ、そうじゃろ!(爆)
んでも、「それ以外」は、まったく相変わらずで、日々、怒鳴ったり溜息ついたりなんですよ(爆)
基本、身に付いた「めんどくさがり」な親子なので、なかなか日常生活に反映されてません(笑)
でも、まぁ、一歩一歩。かな?

THIS IS IT
マイケル・ジャクソンは、年代的に、ど真ん中にHITなんだよね。
超好き!ていうことがあった訳ではないけど、やっぱあの年代を生きた「証」は残ってるからなぁ、自分の脳みそん中にも。

あの時代、洋楽がえらい勢いがあった時代だったんだよね。
・・・話題について来れる人いるか?w(ついて来れる人ばかり)
当時の音楽は、万人受けするものも多かったかもしれないけど、今でも流れてくると、いろんな若かりし思い出とともに、苦くも甘くも、浸ってしまう。
・・・恋多き頃だった。(笑)


というわけで、このBDをポチっちゃった・・・
FC会報で、稲葉氏も「あまりの素晴らしさに拍手してしまいました」と書いていたし、これは見ておかねば!と思ったせいもあり。w

一人だし、この週末にゆっくり見よ〜っと。

そういえば、BD(Blu−ray Disc)で買ったのは、初めてだなぁ。
ちょっとうきうき。

なんか最近ストレスたまってるんか、気付けば買っちゃってました!が多いかも。
ネットのお買い物は、なんだか、現金がいじゃないせいか、はたまた、普段日常生活に使わない、「自分のプライベート口座」(へそくり口座ともいう)からなので、財布のひもが緩んでしまう。
躊躇することなく、俗に言うダダ漏れ状態。

うーむ、これではいけない。
締めていこう。(遅)
2010年2月4日(木) No.2927

curtis  2010/02/05/21:10:44   No.2930
オイラも買いました!
あの年代を過ごしてきたからにはやっぱり観とかないとねぇ…。

で、50歳でのあのダンスの素晴らしさに感動。
38歳でツール・ド・フランスに再チャレンジする
ランス・アームストロングを思い起こしちゃった。

なぎ  2010/02/05/21:44:01   No.2931
やっぱ、買ったよね〜

特別な年代でしたよね。
あの頃、邦楽で何が流行っていたか、覚えてないぐらい、洋楽ばかりが頭の中に残ってます。(笑)
てか、すでに30年近く前の話ぢゃんか!
邦楽のことなんか、何も覚えてないわ。w兄さんは?

>38歳でツール・ド・フランスに再チャレンジする
>ランス・アームストロングを思い起こしちゃった。


やっぱ、そっち!w

curtis  2010/02/06/16:43:54   No.2932
全然邦楽覚えてないなぁ…。
Rodとか、カルチャークラブとか、
ライブ行きまくりだったし。

やっぱ、オイラはチャリよ!

なぎ  2010/02/06/17:51:12   No.2933
うひゃ〜〜〜〜
ななななな懐かしい!!
カルチャークラブww
かーまかまかまかま・・・(笑)
ライブ行ったんですかっ!えーのーー。

ベストヒットUSA!夜中に普通に見てたもんねぇ(笑)

・・・
さっき、のんちゃんが一言

「今日って、金曜日かいね?」




・・・だったらいいよね。(笑)
今日はまだ「月曜日!」
キミの頭ん中が、うらやましいわ。^^;


休みがないので、何曜日なのかわからんくなってくるのかな?w


さ来週は、週末練習、また朝から夜まで練習です。
月末にあるコンテストに向けて。
小チーム編成で、エントリーする「アンサンブル」のコンテストで、のんちゃんのチームは、8人。
フルートは一人です。
・・・なーんか、見る私らも緊張だろうなぁ・・・
というか、すでに考えるだけで、胃が痛いです。

間違えませんように。
伸びのいい音がきちんと出せますように。

音楽って、もっと「楽しい」もののはずなんだけど^^;


それでも、本人にとって、今、最高の優先順位のそれは、「楽しい」以外の言葉が出てこないぐらいに楽しい時間だそうです。
厳しすぎるんではないか?と周囲からは言われるけれど、問題はそこではなく、「本人にとって」どうなのか?だろう。

「一生懸命何かをする」ことを知り、
「明確な目標」を、目前に置き、
「仲間とともに」同じ目標を追い、
素直に自分を磨いていけること。

親が、どうしてそこに「疑問」を持つことができるだろう?^^;

そういう時間があって、ホントうらやましい。

あとね、彼女たちの演奏を聴くのが本当に感動なのです。
旦那も私も(のんちゃんも)自分のiPod(私たちはiPhone)に入れていつも聴いてる。
生で聴くと、涙が出るほどの感動。

スポーツであれ、なんであれ、人に何かを伝えられるのは、彼女たちが一生懸命だからこそ。
やはり、親はそれを「応援」できる体制でいてあげたい。
確かに一緒にいられる時間は減っちゃったけど、その分、「成長」をひしひしと感じることができる今日この頃に、喜びもひとしお。
親だからこその役得だよな。
2010年2月1日(月) No.2920

curtis  2010/02/02/09:37:24   No.2921
それって感じるよね。
子供の一生懸命にはハラハラするけど、
彼らが満足ならそれでいい。
せめて遠くから応援することと、
何かあったらのバックアップしか出来ないけど。
それにしても…ウチのカッちゃんとのんちゃんの違い…。
爪の垢送って。

なぎ  2010/02/02/22:35:24   No.2922
うん、ハラハラするよね。
小さい時とは全然違うけど。
私も、のんちゃんの進む道を照らしてあげれればいいな〜

中学生って微妙な年ごろですよね。^^;
うちはのめりこめるものがあって幸せみたいです。
私が、そういう学生時代を送らなかったから、うらやましいよ。(笑)

大型G  2010/02/03/23:33:30   No.2923
>「今日って、金曜日かいね?」
>・・・だったらいいよね。(笑)
>今日はまだ「月曜日!」
・・・何、この萌え親子(゜ー゜*)ポワワ

思春期に仲間と一緒に一生懸命うちこめることがあるって、凄く素晴しいことですよね。
大人になって振り返った時、それはすごく財産になってるはず。

もしタイムマシンがあったら
「夕方6時からのTVが見たいから」
というしょうもない理由で、部活いかずに直帰してた中学生(当時)の僕をしばき倒しにいきたい。(遠い目)

タイムマシンに〜お願い♪

なぎ  2010/02/04/08:11:04   No.2924
萌えw!
これが萌え!!
奥が深いのぉ<萌えw

ああ、私も同じ!
ほんま、今の子の子を見ていると、「一生懸命」を一生懸命できる時期にやっていなかった自分に悔いですよ。
同じような理由で、いや、理由なんかなんもなく、ただ、たいぎいってことで、文字通りなんにもしていなかったあの時代に戻って、やり直したいです。^^;

大型G  2010/02/04/18:19:41   No.2925
>たいぎい

・・・・・・・・・(・ω・ )モニュ?

なぎ  2010/02/04/19:03:11   No.2926
>たいぎい

方言やったか!w

たいぎい=かったり〜
と、同義語です。
いわゆる、めんどくせぇ〜とか、疲れる〜とか。

けんたこ  2010/02/04/22:17:08   No.2928
岡山だと「てぇぎい」だな(笑

うちの兄ちゃんは勉強に一生懸命。
理数に力入れてる学校に行ったから仕方ないんでしょうけどね。
私にはさっぱり分からん問題解いてます。

なぎ  2010/02/04/22:22:42   No.2929
>てぇぎい

(爆)
「たいぎぃ」の岡山訛りw
てことは、やっぱ、この言葉は、中国地方限定なんですかね?
各方面、「訛り」はあれど。(笑)

兄ちゃんの学校、中高一貫の学校でしたっけ?
理数系なんですね。
のんちゃんも理数系方面の道に「夢」があるんですけど、私に似て、たぶん理数は苦手と思われ。
そろそろ教えられなくなってきましたね〜

摩訶不思議
今日、職場の某行事の時のこと・・・

真っ白で、イケてるコートと、黒のミニスカート、黒いハイソックスにブランドのバック、そして、マスカラも化粧もバッチバチにキメた、若いお母さんがきていた。
声をかけると(受付で)、きちんとした答えも返ってくるし、普通の常識人




のはずなんだけど。






隙のない着こなし、に見えたのに、受付を去っていくときにふと足元に目をやって目が点になってしまった。




履いているのは・・・・・・・・健康スリッパ!
あの、いぼいぼの「室内履き」(あの形状は、室内用だと、認識していたが、はて?)
しかも、ピンクの「キティ」(爆)
こういうの←これって、外ばきなの?
て言うか、そういう問題ではないw

「履き間違ってきたんかね?」
と、隣の看護師(在宅)さんに聞いてみたら

「いんや、あれでいいらしい。うちの子も買ってくれとしきりに言うんよ」

だって!

・・・・
いや、マジでおかしいけど?これでいいのか?若者よ。
おばちゃん、今の子の「常識」についていけない。w


でも、今の子の常識がわからなくてよかった。というか、「それが常識」を理解できない「おばちゃん」で心底よかった。(爆)



・・・無理!
2010年1月20日(水) No.2913

けんたこ  2010/01/22/21:38:57   No.2914
健康スリッパ、流行ってるようですね。

うちの嫁さんもあれは理解できんって言ってます。

なぎ  2010/01/22/22:46:10   No.2915
ジャージとか、家着に・・・ならわからんでもないですけどねぇ。
キティはともかく、健康スリッパ、私も好きやし。w
んでもさぁ〜これを「よそいき」に…という感覚が、おばちゃんにはないのです。(爆)

・・・よかったぁ。美人のけんたこ嫁様と、同意見でw

大型G  2010/01/24/20:30:21   No.2916
れ・・・レベル高けぇ!?Σ(゜Д゜;

25歳になってから、初めてファッション誌買うようになった、おしゃれ初心者の僕にはハードル高すぎるっす・・・

なぎ  2010/01/24/20:56:05   No.2917
>ファッション誌買うようになった

G君が、ファッション誌!!!
・・・おばちゃん、その方がびっくりだYO!(爆)

大型G  2010/01/24/22:09:53   No.2918
接客業で4年も揉まれると、色々あるのれす(´・ω・`)

基本、家の中はジャージかツナギですがw

なぎ  2010/01/27/07:07:58   No.2919
ジャージはいいね、一度着たら、楽でやめられへん。。。
この辺も、おばちゃん化の所以だな^^;
ま、いいか。

さーーーーーーーーーーーむーーーーーーーーーーー
寒すぎます!
風が「痛い」感じでした。
仕事じゃなかったから、100%絶対、家から一歩も出てないわ。(笑)

うちは、市内のなかで、一番南に位置しておりまして、朝、雪のゆの字も降ってなかったし、積もってもいなかったのに、出勤してみると、あちらは雪が積もってた〜(笑)
んでもって、信じられんほど気温が違った。

明日はもーっと寒そうで、いやん。


明日から、所用で帰省です。
のんちゃんは一足先、今日一人で新幹線で神戸入りしております。
私は明日、仕事が終わってから。
大丈夫かな、雪〜(って、車はたいぎいから、新幹線ですけど)


寒さの山は今週いっぱいとか。
乗り切れ!春はすぐそこだ!(嘘)
2010年1月13日(水) No.2912

Page/ [1]

[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u