☆★team lay hack製作ノート★☆


2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
* あけましておめでとうございます!
* 年の瀬ですね
* こんなこと自分のブログでやってください21
* こんなこと自分のブログでやってください20
*
*
* こんなこと自分のブログでやってください19
* こんなこと自分のブログでやってください18
* こんなこと自分のブログでやってください17
* こんなこと自分のブログでやってください16

あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!まるたです。
本当は昨日書こうと思ったんですが、ちょっとはしゃぎすげて寝ちゃったんで今日新年の挨拶をさせていただきますね。

えー、話変わりますが昨日(1月1日)LAYメンバー数人で初日の出見に行きました。
午前4時に家を出て、公園に集合。そのあと神社へ初詣。
神社で焚いてた火がとても暖かかったのを覚えています。


そのあとコンビニ行って食料調達。ちょいとぷらぷらして日の出ウォッチポイントへ。


そのまま待つこと数十分、景色に色が付く!
はるか久遠のかなたに輝く真っ赤な光。
きれいっすねー、日の出って。午前4時に家出たかいがありましたよ。

来年も見に行きたいです、初日の出。
2007年1月2日(火) No.178

年の瀬ですね
ども!おひさびさなクレスです。

粉の日記見る人いるのかと疑問に思いつつ書いておりますです

2006年も早いものでもう12/31ですねぇ

なのに今年賀状作っているという事実


終わらないっていうか宿題忙しかったっていうかげーむやっていたっていうかで
ぜんぜん年賀状の絵完成してなかったんですよハイ

で、今ようやく印刷しているのですが・・・

何か変な音がする・・・

もう10年くらいつかってますしねぇ
ふんばってもらって高画質設定で印刷してます。はぁ・・・


そうそう、オークションでPC落としたのですよ
今使ってるsotecのwindows98のPCとは比べられないくらい

性能高い!

かっこいい!!

安い!!(2万)

の三拍子でものすごくいいのですが、本格的に使うのは冬休み明けになりそうです
実力テストありますしね



来年は新生LAYHACKとして生まれ変わる予定です!!
みなさんよいお年をw
2006年12月31日(日) No.177

こんなこと自分のブログでやってください21
ホンマに最近急がしいんよ。
だってさ、へんな英語のテストやら定期テストやらその他諸々…
冬休みの宿題だってあるしさ
さっさと片付けよ
2006年12月7日(木) No.176

こんなこと自分のブログでやってください20
やっとオリジナル曲の歌詞を書き上げました。
もう一人の人も書いてこれからメンバーで選挙
で、
m-CABI最高!
2006年11月24日(金) No.175


「それはもう嘘みたいにキレイで驚いたなぁ」

そんな気分な、まるたです。

えー、すいません。特別面白いネタがないです。
毎日すごすだけで大変です。(テスト多いし)
誰かネタください。
心よりお待ちしております。
2006年11月9日(木) No.174

この頃多忙でなかなか来れませんでした。ども、T.ウボハァ!です
振り返ってみればもう10月!高校入学からはや半年…高校生活は早いです。
つかテストばっかです。多忙です。俺の頭にうっすらライが存在します。
ゲーム?知りませんよそんなもの(悲)進めれませんよ…

そういえばネットで話題だった「ヒグラシの鳴く頃に」読みました。
「答えのないノベルゲーム」「正解率1%の難しさ」で有名な奴で、
ちょっとオタクが入ってて買いにくかったのですが、小説版が出たので
買わせて頂きました。答えは半高の仲間に教えてもらったのですが、
感想は一言。

「犯則技つかうなや…」

です。3編あるうちの1つは正解したのですが、あと二つは無理です。
ミスディレクションとかそういう次元じゃないし。正解する方は
よっぽど想像力がないと無理ですね。いやはや。正解した人を見てみたい。

推理ノベルという点で評価すると2章以外あんまりですが、意外性・世界観
として評価するとかなりのものです。パラレルワールド式に広がるストーリー
や迫り来る恐怖。俺にとっては新鮮で面白かったです。
ただ、人がばたばた死ぬんで夜は読まないほうがいいかも…問題編を読んだ
あとの1週間ほどはスランプに陥りました(ずーん…)気を付けて(苦笑)

推理モノが好きな人は読んでみてください。絶対正解できませんよ?ではでは…
2006年10月25日(水) No.173

こんなこと自分のブログでやってください19
テスト返って来ました…
幸い赤点はありませんでした。 今のところ
あ〜 Ah〜
スコア(楽譜)ほしいなぁ〜
ポルノのジョバイロを弾きたいよ〜
でも、金ないしぃいいい〜
進○ゼミのぽいんとがたまんネェしぃ〜
明日から実力テストだしぃ〜
2006年10月24日(火) No.172

こんなこと自分のブログでやってください18

情報を入手しました。
クラスメ〜トwith his彼女のホムペ!!!
早速、おせっかいしてきました。
もちろんタグ(HPの言語)のことです。

『通りすがり 土産を持って 書に記す
            職人心 揺さぶられて』−−書記一郎−−
2006年10月16日(月) No.171

こんなこと自分のブログでやってください17
ついにこのシリーズもナンヤカンヤデ17回目
別にこれと言ってたいしたこと書いていないんだけど。
この間、中学の友達が『おめーバンド組むんだろ?』
って
で、『なんで、しっとるん?』というと『書いてあった。』

まぁ、嬉しいけど、唐突に言われたからビックリ!

でも、今はテスト週間、明日からはテスト。
曲のほうはAメロしかできていなくて、
今月が〆切なのに… 11月中に作詞もしたいのに…
作詞候補者は僕も含めて3人いるのに…
ごめんちゃい、急ぎます。
m-CABIや涙のふるさとの発売までには完全完成させます
2006年10月16日(月) No.170

こんなこと自分のブログでやってください16
お久しぶりです。haruakiです。
作曲がうまく行ってないんでローテンションです。
おまけに
火曜日からテスト週間 (恐怖度★)
1週間後 中間テスト (恐怖度★★★)
2週間後 実力テスト (恐怖度★★★★)
3週間後 ○○模試  (恐怖度★★★★★★★★★★★★★★)

その後またテストぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

で、作曲してなぁ〜
2006年10月8日(日) No.168

haruaki  [E-Mail] [URL]  2006/10/08/19:28:40   No.169
わけわからん文書でスンマヘン

Page/ [1]

[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u