++〓ポロリ日常落記〓++


呑気が感じた近況や日常を、ポロリと落とします。
2024年3月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
* 2013年11月6日(水) 湯村温泉で・・
* 2013年10月30日(水) ネット交流・・
* 2013年6月1日(土) 相変わらずの日常です・・
* 2013年5月4日(土) 呑気な変わらぬ日常・・
* 2013年3月9日(土) 孫達と、久しぶりに檀家寺へ・・
* 2013年2月22日(金) 次女の行動が面白い・・
* 2013年1月20日(日) 風になる・・
* 2012年11月22日(木) 愛犬達・・ドラムとアン
* 2012年10月22日(月) 乱雑な我が寝床・・
* 2012年9月29日(土) 保育園の運動会
* 2012年9月8日(土) 3人の孫達・・
* 2012年8月17日(金) 恒例のお盆となりました。
* 2012年6月20日(水) 叔父が急逝しました。
* 2012年5月28日(月) 青野原駐屯地「青野祭」へ行きました。
* 2012年5月9日(水) ひまわり公園にて・・

湯村温泉で・・
孫達を中心にした日常を残そうと、このページを立ち上げましたが、
随分と更新が遠ざかってしまいました。

ネットを休んでいる間に、家族全員での旅行(湯村温泉)を初めて楽しみました。

末娘も2歳半になりましたから、一泊でゆっくり温泉旅行となりましたね。

息子の妻の親達ややその弟夫婦(新婚)も参加しまして、夜は素敵な宴会となりましたね。

皆さん、「一年に一度はやりたいですね」と、今後も楽しみな会になると良いですね。

そんなこんなで、思い出として、このページに落としておきます。
2013年11月6日(水) No.181

いおん  2013/11/21/22:11:58   No.182
楽しそーな団欒 いいですね〜
なんか ほっこり します
ご無沙汰してると思ったら 1年位 遊びに
来ていませんでした
私の更新も中だるみで 半年に 1回ペース
に なってしまいました
残り少なくなた日々 チョットだけ
更新 がんばって みます

呑気おやじ  2013/11/23/04:53:46   No.183
いおん様・・ありがとうございます。

北海道から、久しぶりのお便りですね。
お元気に日々をお過ごしのことと安心しました。

老が進みまして、まだアルバイトもしてますので、ブログ更新を楽しむより、体を休めている方が多くなりました。
更新は、気になっているのですが、楽な方を選んでしまう年齢になってしまいましたよ。

のんびり交流も、またいいだろうとか思ったりしています。

ネット交流・・
皆様・・ありがとうございます。

元気に明るく過ごしています。

ネット交流は、長らく休んでいます。

もうすぐ復活したいと思います。

よろしくお願いします。
2013年10月30日(水) No.180

相変わらずの日常です・・
日々の流れが速いですね。

孫達と近くのお寺のお庭で遊ぶ、小さな日常で私が一番の憩いの時間としているのですが、そのお寺の庭風情の移り変わりと言いますか、花達の彩で季節を楽しめますね。

 桜の下で遊んだ日々も、もう2ヶ月前となりましたね。6月に入り、お寺の庭は、サツキが綺麗に咲きそろいました。
 孫達は、桜の実をとって、眺めて遊んでいます。孫達が自由に遊んでいる間に、ワンカップのお酒を呑みながら、お大師様の前で、色々と思考を巡らしています。

 面白い思考も浮かびます。「死は、決して自覚できない。死ぬと、ゴミになり、残った人にご迷惑をかけるだけだ。」・・そんなことをふと思ったりして、呑む酒は美味しいです。
2013年6月1日(土) No.178

飛鳥  [URL]  2013/10/19/23:14:52   No.179
呑気さん〜〜どうしてますかぁ〜〜

お元気でいると信じています

お願いです〜〜元気でいて下さいね
淋しいことは考えないで下さい

長いお付き合いの方が音信途絶える方が多く
淋しく思います

遅かれ、早かれ私もいつまで元気でいれるやらですが・・・・
訪問〜待っていますからね・・・

呑気な変わらぬ日常・・
老いてゆくのを感じながらの日々なんですが、何かと忙しい日々を過ごせているのは、ありがたい事だと感謝せねばなりませんね。

 深夜のアルバイトに出て5年半になりますが、このページはその日常の唯一の楽しみとなっています孫達との遊び時間ですね。
 私が起き出すのが、昼過ぎからですから、孫達が保育園から帰ってきた夕暮れ時に、孫達から「ジイジイー、散歩にゆこう」と誘われますね。

 檀家寺へ行っての一時が、素晴らしい時間だと感じています。お大師様の前で、私はワンカップのお酒、孫達はジュースとお菓子ですね。
 私は、座って酒を楽しみながら、孫達を眺めているだけなんです。孫達は、もう長男や次女の指導で、自由に遊んでいます。
 孫達の成長している姿を眺めて、我が老いを益々感じてしまいます。

 孫達は咲き上がる花を見たり、アリンコの活動を見たり、石ころの色々な形を探し眺めて遊んでいます。大人から見ると小さな木々の庭園なんですが、孫達は「森へ入ろう」と言って遊んでいますね。
 私は思いますね。子供達には、広い場所で遊ばしてやる事が大切なんだろうと思います。都会は子供達の遊び場も、言葉は悪いですが牢獄の中のような感じがしますね。

 ただ残念なのが、商店街の中のお寺なんですが、一緒に遊ぶ子供達がいません。子供と言えるのは、我が孫達だけなんです。

画像は、孫達が森と言っている中での遊びと・・お大師様の前でとです。
2013年5月4日(土) No.177

孫達と、久しぶりに檀家寺へ・・
黄砂が飛んできているようで、誇りボイ匂いがしています。

でも暖かくなりまして、2ヶ月ぶりぐらいでしょうか、お寺のお庭で皆で遊びました。
 私は、ワンカップのお酒を飲みながら、彼らを眺めているだけですね。

孫達は、駄菓子屋で各自好きなオヤツを買って、また自販機で好きなジュースを買って、爺も自販機でお酒を買って、お寺のお庭で楽しみます。
 梅が咲きあがってきているのを、孫達は眺めていましたね。その時に、お寺の前に住んでいる従兄弟の妻がやってきて、「久しぶりに遊びに来たねー、皆大きくなりましたね。」と話しかけてきました。

 その叔母さんが、「上の男の子は、お父さんそっくり、2番目は・・、一番下の子は、お婆さんの方かなー。」と眺めてましたね。

 まだまだ孫達の顔や容姿は、どんどん変わってゆくでしょうが、まあ3人共に明るく元気で育ってます。

まあ、田舎で明るく元気に・・正しくですね。正しくは優しさを内在すると思いますね。

2013年3月9日(土) No.176

次女の行動が面白い・・
孫達の最近の行動で、次女が面白いです。
3人の孫達から、外れて行動することが多くなりました。

爺のテレビを見に来るのは、次女一人がほとんどですね。長男も来ますが、次女がいると、帰ってゆきますね。爺のところでは、次女に優先権を与えているようです。

 その逆で、次女はお母さんのそばには、居りにくい感じが湧いてきているのでしょう。遊ぶにもテレビを見るのも、兄優先だと思います。また末孫も、まだまだお母さんを独占していることでしょう。自分が疎外されていると感じてきだしたかもしれませんね。
 そうなると、どうしても次女が一人で行動することが多くなることは、私が次男だったから、充分に理解できるところですね。
 爺としては、「お母さん好きか?、お母さんを大切に思いなさいよ。」と教育するしかないですね。3歳半ですが、難しく面白い次女を見ています。

 次男や次女の独立性と言うのが、こう言う環境で養われて行くのだろうなーと次女を眺めています。親の前では、非常に激しく我侭を言いますが、爺や婆の所ではありませんね。他者への思いも学んでいる様に感じますね。また学ばせたいですね。

そんなこんなで、色は黒いですが(他の孫は白いです)、可愛い次女孫を貼り付けます。
2013年2月22日(金) No.175

風になる・・
我が家の日常を綴っているのですが、更新が途絶えてしまっていましたね。

 もう新しい年になって20日がすぎさりました。私の日常は、相変わらずアルバイトと酒を楽しむ日々です。

 新しい年も、我が家族は明るく元気に過ごしています。大人達は、それぞれの仕事に頑張っています。

 孫達3人は、大きくなりました。特に上の2人は、言葉もしっかり言えるし、アニメを見ている時の集中力には感心して眺めています。

 爺(小生)と一緒に遊ぶ時は少ないのですが、時々「散歩に行こう」と上の2人が誘ってくれます。近くのお寺に遊びに行くのが常なのですが、孫達は誘ってくれます。私は自販機で、ワンカップのお酒、孫達にはお菓子とジュースを買ってやり、お寺のお庭で遊びます。私は孫達が、色々なことをして遊んでいるのを、酒を飲みながら眺めているだけですね。

 長男が、息子の友達のお家で見た映画が大変に怖い映画だったみたいで、熱を出して保育園を休んだと、息子の嫁から聞いていましたので、どうなんだと長男に尋ねると、「爺は、死んだらどうなるの?」と訪ねて来ましたね。
 難しい質問ですね。でも知恵がついてきたのだなーと思いましたね。
暫く考えて、「爺が死んだら風になる。お前が危ないと見たら、風を吹かせて助けてやる。」と言いました。
 また嫁から、ゾンビの映画を見たから知恵熱を出したみたいと聞いてましたので、「お前がゾンビに襲われたら、爺が風で吹き飛ばしてやるよ。」とも付け加えました。

 こんな会話が出来る様になった長男です。もう死を意識できるようになったのですね。

 そんなこんなで、お寺の庭で遊んでから、近くの野池に遊びにゆきました。鴨が遊んでいるところを見せたかったのですね。鴨より、ヒシの黒い種の方が興味が沸いたようで、家に持ち帰り、家族とワイワイ言ってましたね。

画像は、お寺の赤い実の傍での孫たちです。
2013年1月20日(日) No.174

愛犬達・・ドラムとアン
我が家の愛犬達の日常をポロリと落としておきましょう。

もう二匹とも年齢(13歳ぐらい)から言うと、初老を超えて老犬となっていますが、すこぶる元気な毎日を送っています。

ドラムは、誰もいなくなった家を確りとお留守番して守ってくれています。
相変わらず、郵便屋さんが来ると、手紙類をもらいに出てゆき、口に咥えてもらってくるのですが、老いてきたのでしょうね。時々忘れるようになっていますね。
孫達が帰ってくると、孫達を守っているようにつきまといますが、小生は、孫達のオヤツを狙っているのだと思いますね。孫達が泣き出すと、必ず「ドラムにオヤツを取られたー」と言う声が聞こえてきますね。
階段の上り下りも、慎重になってきましたね。若い頃は走って、上り下りをしていました。

もう一匹のアンは、小さいですが、此奴もすこぶる元気ですが、息子の嫁が独身時代から飼っていた犬でして、完全に息子の嫁を主人と思っていますから、嫁が仕事や諸事でいない時は、大変に大人しく、吠えることもなく、眠ってばかりいるようです。
嫁が帰ってきて、家にいる時は、大変にうるさく吠え続けていますね。

誠意を尽くすことしかできない愛犬達ほど可愛いものはないですね。

2012年11月22日の愛犬達です。
2012年11月22日(木) No.173

乱雑な我が寝床・・
家庭内別居・・築100年近くなる我が家ですが、小生が深夜のアルバイトに出かけるようになって、愚妻は2階の全部屋を使って生活し、小生は1階の仏様の祀ってある10畳ほどの部屋(ほんとは客間)で寝床を作って生活するようになりました。
 昼間アルバイトに行く愚妻、庭を挟んで別棟で生活する息子夫婦と孫達ですが、小生だけは深夜働いて、昼間寝ているからですね。・・まあ言えば、楽しい家庭内別居と言えますね。

 孫達が保育園から帰ってくると、「ジイ、ジイー起きとるー」と我が寝床にやって来ます。孫達には、先ずは仏壇へ行き、仏様にお祈りしなさいですね。
 ケンケンと鐘を鳴らすだけです。時々には線香を、小生のところに持ってきて、火をつけてやると供えることありますね。

 しかし孫達は保育園から帰ってきて、お腹が空いているのでしょうね。仏壇に供えてあるオヤツが目当てなのでしょう。お供えものがない時は、「バアー、バアー・・」とオヤツを催促して煩いですね。

 そんなこんなですが、楽しい乱雑な我が寝床となってます。人が沢山集うと言う幸せは、幸せの最上部に考えても良いのじゃないでしょうかね。愛犬も含めてですね。
2012年10月22日(月) No.172

保育園の運動会
今日は、孫達3人の運動会が保育園でありました。

 爺の仕事が深夜業務なので、今まで3年間は見学に行くことをしませんでした。前々から、爺と婆に孫達から「運動会、見に来てよ。」と頼まれていました。

 婆さんが、「お爺さん、行きますよ。」と起こしてくれたので、楽しむことにしました。孫達は車で送り迎えしていますが、爺婆は歩いて保育園に行きました。歩く速度は、婆あに負けましたね。

 運動会は、小さな子ども達が、一生懸命頑張る姿が微笑ましく、また面白い行動をとる子供がいたりで、笑ってしまいました。どの子達も大変に可愛いです。すくすく大きくなって欲しいと思いました。

 爺は、やっぱり少し疲れてきまして、プログラムの半分ほど楽しんで、帰ってまた布団の中に入りました。

 長男は、手に豆を作ってまして、それが気になった様子ですが、元気に頑張ってました。小生の写真技術が大変に下手だと気づきました。長男の動きの速さに確りとカメラで捉えることができませんでした。

次女、三女の姿を掲載しておきましょう。
2012年9月29日(土) No.171

3人の孫達・・
 我が家の今日この頃の日常ですが、孫達に爺がアニメを録画してやっています。長男は、もう自分で操作できるようです。

 3人が保育園から帰ってくるとすぐに爺の寝床にやって来ます。爺は深夜の仕事をしているから、寝床は家族とまったく逆の状態で夕方でもそのままです。朝まで(8時半)の業務の時は、午後4時頃までゴロゴロと寝床に居ますね。

 孫達は、そんな爺の寝床にやってきて、アニメを楽しむのが日課となりましたね。若い母親は、仕事帰りですが、夕飯の支度やらと大変ですね。暫くは爺の寝床で遊んでいてくれるのは助かっていると思いますね。

 孫達の見るアニメは長男が主導ですね。キテレツ大百科が大変にお気に入りですね。爺は、そのアニメを録画するのに労力が必要です。このキテレツ大百科は、爺の息子・・孫のお父さんも見続けていたと聴いて、驚きましたね。

そんなこんなの、楽しい我が家です。

 
2012年9月8日(土) No.170

恒例のお盆となりました。
この落記も、更新が滞っていますが、オリンピックやお盆も過ぎ終わり、あとは涼しくなってくれることを願いますね。

 我が家の日常も、子供達は保育園へ、爺も婆もアルバイト、息子の嫁もアルバイトに出るようになり、家族全員が働き出しました。

 そんなこんなですが、お盆に恒例の小さな中庭でのバーベキューで、家族全員で楽しみました。留守中に家でお留守番をしている。2匹のワンちゃん達も画像に入ったようです。
 柴犬のドラムは、相変わらず私達にまとわりつくのですが、つながれているチワワのアンは、みんなの写真の中に入ることが少ないです。
 チワワのアンは、小さすぎて、田舎のボロ家では、隙間だらけですので、外に出てしまう恐れがあるから、仕方なく繋いでいます。またドラムとは、仲が悪いですね。

 まあ家族全員が明るく元気に過ごしていることを記して、日常の落記とします。
2012年8月17日(金) No.169

叔父が急逝しました。
芦屋で活躍していて、阪神大震災で不幸を背負ってしまった叔父が、手遅れの末期ガンでなくなりました。

体の調子が悪い、体が痛いと言って車で病院まで行きましたが、即入院となり、その10日後に逝ってしまいましたね。

77歳でしたね。小生の小さい頃に、泳げもしないのに池の真ん中に放り込んで、溺れさせて泳ぎを教えてくれましたね。また川遊びや山遊びも確りと叩き込んでくれた叔父でした。亡父の年の離れた末弟でして、小生を弟のよう可愛がってくれましたね。
当時では、珍しく大学へゆきましたね。その後も色々活躍していましたね。芦屋に居を構えて、5人の子供達にも恵まれていました。

阪神大震災で、孫(当時10歳)を亡くし、事業も総てなくしましたね。子供達も各地に散って働きだしましたね。

その後は気力が失せたのでしょうか、芦屋の市営団地で、老夫婦で暮らしていたようです。

子供達も驚いたように集まってきましたが、家族葬ということで、団地で細々と叔父を送ったようです。

愚妻と一緒に駆けつけましたが、子供達を励ますしかなかったです。

「叔父が生まれ育った田舎にいるから、いつでも遊びに来なさいよ。」と各地で頑張りなさいよですね。

2012年6月20日(水) No.168

青野原駐屯地「青野祭」へ行きました。
昨日に、近くの自衛隊駐屯地でお祭りがありました。色んな兵器が広い駐屯地の各所に展示して、隊員達の説明付きで見れると言う祭りですね。

 孫達に兵器を見せてやろうと連れてゆきましたが、全く興味を示しませんでした。5歳と3歳では、近代兵器は興味がないようでしたね。
 売店で、長男にレーザーガン(500円)、長女におもちゃの指輪(300円)を買ってやると、「爺ちゃん、帰ろ!」と1時間足らず、駐屯地を歩いて沢山の兵器を眺めて帰ってきました。

 戦車や装甲車や大砲と色んな兵器を見てきて、画像にしたのですが、総てを掲載できませんね。
孫達と、一番最新の兵器を掲載します。
2012年5月28日(月) No.165

いおん [URL]  2012/06/09/23:12:14   No.166
ご無沙汰してます
忘れた頃の訪問で〜す
北海道も とても良い季節になりました
爽やかですよ〜〜
可愛い お孫さんですねっ
最近 ネットは 休眠状態で・・・・
が〜〜
たま〜〜に 更新しますね〜
また遊びにきます

呑気おやじ  2012/06/20/00:03:51   No.167
いおん様・・ありがとうございます。

北海道は、素敵な季節に入ってきましたね。
やっと御ページにお礼のコメントができましたよ。

ひまわり公園にて・・
孫達の成長ですが、長男の方は物分りが良くなりました。長女の方は反抗期に入ったのでしょうか、我儘が多くなりましたね。

 長女は、次女が大きくなってきて、母親が次女のお守りが主役になっているのと、長男に色々と言って聞かせていることに、自分はあまり可愛がってもらってないと思っているのかもです。自己主張が激しくなりましたね。
 泣いて、婆のところに飛んでくることが多いですね。

 4月から、母親が看護士として勤めに出るようになりました。3人とも保育園に預けて、働いています。1歳の次女がちょっと可哀想なんですが、これが今時の共働きの社会かもしれませんね。

長男・長女は、夕食が終わると、爺の部屋にやって来ます。アンパンマン・快傑ゾロリ(爺が、日々録画してやっています)を毎日の様に楽しみますね。
 声をかけても、返事ができないほど一生懸命見ていますね。

 画像は、小野市のひまわり公園です。爺はまだ次女のお守りはできませんが、二人のお守りを頼まれることが増えましたね。働く若い親達の手助けになれば良いですね。
2012年5月9日(水) No.164

Page/ [1]

[日記管理] [TOP]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u