++Bakery Diary++


〜ぱんとぱんまわりのいろんなこと〜
2008年1月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  



月の日記を
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
端を裁つか、裁たなくていいか。

↑ クロワッサン生地1回分で、
デニッシュは8個+1個、焼きあがります。
+1個、というのは、端生地で作ったものです。
上の画像で言うと、天板の中央に、
ねじりながら、ま〜るく巻いている生地がソレです。

****

デニッシュの成形時、3回の3つ折りを繰り返した生地は、
まず、長方形に伸ばしますが、
このとき、上下、左右を裁ち落とします。
そのときできる細い帯状の生地が端生地です。

端を落とすのがもったいない、と言われたことがあります。
どうしても裁つべき?そのままで成形してもいいですか?
と、聞かれたこともあります。

で、そのことについて答えようと思います。

まず、実験です。
新聞紙のような大きな紙を用意して、
クロワッサン生地の折り込みをするように、
90度向きを変えながら、3つ折りを3回繰り返しましょう。
【ちなみにホンモノの生地は、折っては伸ばして厚みを薄くできますが、
紙は薄く伸ばせないので、折るたびに、サイズが小さくなります。
だから大きめの紙でやらないと、この実験はできません】

3つ折り3回を終えた生地の側面を見てください。
側面は分厚く、「輪」のようになっていると思います。

次に、この端をはさみで切り落としてみてください。
いきなり、幾重もの層が現れるでしょう。

はい。この実験から、わかるとおり、
折ったきりでは、せっかくの層の端っこを
クリップで押さえつけてるようなものなのです。
もったいないですよネ。

折りこみ生地は「裁つ」ことで「層」が「露出」します。

そうなることで、見た目に美しいことはもちろんですが、
端がバラけているからこそ、水蒸気の抜けがよく、
生地全体が均等にもちあがり、形よく、軽やかに焼きあがるわけです。

でも、みかさんの本では、クロワッサンのとき、
端を裁っていないじゃないですか〜。と言われそうですね。
はい、その通りです。
これは、クロワッサンの成形時の形状を見てもらえば、わかると思います。
クロワッサンはの長い2辺は生地を裁つことで生まれます。
つまり、断面に層が露出してます。
端生地は、もっとも短い底辺として、
内側に巻き込まれますので、あまり影響ないわけですね。
(でも、内側に巻かれるとはいえ、繊細な口当たりや、
軽さを追求したければ、裁つという選択もありですよ、
でもそこまでしなくても、いいと思うけど。)


まとめます。(^-^)

● 端を裁つことで、層が露出する。→美しく、軽く焼きあがる。
● 裁った端生地は捨てるわけではないので、もったいなくない。

ただ、ひとつ注意をするとすれば、
生地を伸ばす際は、きれいな長方形に伸ばすことです。
このとき、上下が丸くゆがみがちになると、
端生地として裁つ部分が大きくなってしまいます。
気をつけてくださいね〜♪
2008年1月20日(日) No.5815

うく [URL]  2008/01/20/08:52:43   No.5816
みかさん、おはようございます。
うーん勉強になります。
それにしても、いつもながらおいしそうな画像。
良い匂いが、海を越えてカナダまで漂ってきそう〜。
おいしいパンが食べられるみかさんの家族が
羨ましいな〜。 

そちらも寒い毎日かな?
風邪ひかないように気をつけてくださいね。

カプチーノ♪ [URL]  2008/01/20/09:29:39   No.5817
みかさんおはようございます。
今日はどんよりお空で雨も降っています。
みかさんの端生地で作った丸いディニッシュ、すごくかわいいです♪ 私は端生地をクルクルと巻いてグラニュー糖を振りかけて焼いたんですが、これが子供達に大人気でした!ディニッシュよりも好評なくらい(笑)
たくさんのおいしそうなアップルディニッシュを見ていたらまた焼きたくなりました〜(*^-^*)

くみみん [URL]  2008/01/20/09:39:44   No.5818
おはようございます!
昨日、久し振りのパン教室(天然酵母)に行ってきました〜。メニューがデニッシュでした。タイムリー♪折り込み生地は、何度か教室でも家でも作っていますが、ようやく慣れてきたかな…って感じがします。ホント回数重ねると楽しくなるパンですよね。
まだ、育児優先で家ではパンを焼いてないけど、復活したらデニッシュも作りたいパンの一つです(*^.^*)エヘッ

はとぽっぽ [URL]  2008/01/20/16:32:58   No.5819
どうしてももったいない精神?が働いてしまい、端の処理をしないこともたびたびありましたが、やはり違いがはっきり出るんですね。詳しい解説ありがとうございました。
とってもおいしそうだから、折込シートやっぱり買ってきてフルーツ乗せてたべたい!!

あんず [URL]  2008/01/20/16:45:39   No.5820
みかさん 色んなデニッシュの形成ですね。
上の画像の真ん中のは周りがねじれているよですが どうやって形成されたのか気になります。
同じデニッシュでも 形が違うと お味まで違っていそうで 目でも楽しめてとっても美味しそうです。
ほんと 伸ばす時にふちが丸くなってしまいますよね。
なるべく四角に伸ばすのって難しいです。
でも このサクサク感を味わうためには 練習しなくては・・・

のきゅ [URL]  2008/01/20/20:15:37   No.5821
わ、なんてタイムリー。
今日は寒いし、おうちで過ごそうと思って、パン・オ・ショコラを焼いていました。
二次発酵中に油断してたら(寒いし、大丈夫だろうと思ってた)かなり発酵しすぎ。
たっぷりの層が、めくれちゃったけどサクサク甘いおいしいおやつパンが焼けました。
みかさんのフルーツいっぱいのデニッシュパンとってもおいしそう♪今度作る時は半分これかな?

syokuikuemi [URL]  2008/01/20/20:45:29   No.5822
仙台は超寒いです♪
寒いから、お昼は肉まんにしました。みかさんお手本のお陰で子供達にも好評でした。
この極寒のうちに1度デニッシュ挑戦してみようと思いました♪
お手本にプリントします♪

チエプリ [URL]  2008/01/21/01:46:57   No.5823
みかさんこんばんは!
初めてコメントさせて頂きます♪
パンを作り初めて1年半くらいになるかと思いますが
初めて買った本がみかさんの本でパンを作って以来
パン作りの魅力にはまってしまった30代の主婦です。
デニッシュやクロワッサンは難しいイメージがあり
まだ作った事がないのですが、ぜひぜひ新刊や
記事を参考にして、作ってみたいと思っています♪
またお邪魔させてくださいね♪

篠原りお  2008/01/21/06:22:46   No.5824
メモ、メモ!!そうなんですよね〜!織り込み生地の端!毎回どんなふうに焼いてあげようか?って考えます!ソーセージに巻きつけたり、みかさんのアーモンドクリームとアーモンドダイスを一緒にねじって焼いたりと制作意欲をかきたててくれてます!「残り物には、福がある」では、ありませんが、焼きあがり一番豪華に変身して、あっと驚くことも。そんな時プリティー・ウーマンを見ているようで、いとおしくなりま〜す!(笑)

piro  2008/01/21/09:55:19   No.5825
私は端っこ(半端生地)が好きです。クロワッサンの端生地を細長くカリカリに焼いたものやスコーンの型抜き後の小さく丸めた塊、食パンの耳のスライスとか。端生地だと罪悪感なしに試食出来るし、キチント成形したものとは少し食感も違って少しお得な気分になれます(笑)

No. PASS
No. USER PASS
[日記管理] [TOP] [HOME]
shiromuku(cr3)DIARYS version 1.10
CGIレンタルレンタル掲示板 Net4u